TOEIC900は約1年で可能〜百聞は一見に如かず〜

やり方

1、左の英文と右の日本語訳を照らし合わせながら、英語の意味をイメージまで落として理解する。

2、「英語→イメージ」の頭の使い方で英文を再度読む。(1回)

*「英語→日本語」のように訳して考えない

3、動画解説を見る。

4、その課のポイントについて、教科書の余白にノートを取り、いつでも復習できるようにする。

5、教科書巻末付録の解説を見る(動画解説ではこちらと重複しないよう作ってあります。また巻末解説の説明が不十分である際は、その部分を動画解説で補っています。)

6、課題文の朗読音源の後について、最低3回読む(10回できればベスト)。

7、英文法ワークの指定が動画下に書かれている場合は、指定ページのワークを解く。

(当英文法ワークは業務用のため市販されていません。有料版の受講者のみへのご案内となります。)

8、隙間時間をみつけて、耳から、もしくは、教科書をみながら、耳から聴きながら復習。

*高速復習のスケジューリングは1,1,2,3,5,8,13等、フィボナッチ数列の間隔を使うのをお勧めします。

対象者 中学2年〜社会人

1、英語で伸び悩んでいる学生。

2、医学部や難関校受験を視野にいれている学生。

3、もしくは「え、行けるなら行きたいけど、そんなの無理」と思い込んでいる学生。英語に苦手意識をもっている学生。まずはそのリミッターを外しましょう。

*医学部の現役合格者は40%程。通常、大都市圏の進学校の生徒達は高校1年終わりまでに、センター試験レベルの学習を終え(およそ8割得点できるレベル)、その土台の上で、高校2年から受験対策を始めます。つまり、彼らは現役合格といっても、二浪生くらいの勉強量をこなしているわけです。彼らと同等に戦うためには、飛び級学習が必要です。

まずは英語を圧倒的得意科目にし、実際に志望校の過去問で合格点をとれる実感をしましょう。「いける!」という確信をつかむことが重要です。その確信をどれだけ早期につかむかで勝負は決まってきます。

4、AIの英語翻訳機による英→日の翻訳が正しいかどうかチェックすることができる英語力を身に付けたい方。

5、英字新聞や英語による技術書等読めるようになりたい方。

6、英語を基礎からやりなおして、英語苦手意識を克服したい方。

7、TOEIC900を目指している方。

価格

無料体験7日間。有料版と同じ機能を7日間無料体験できます。7日を過ぎると自動的に会員制サイトにはログインできなくなります。継続受講をご希望の場合は、別途ご案内するページから有料版(月額¥5000)をお申し込み下さい。

無料体験までの流れ

1、以下のフォームに必要事項を記入して送信します。

2、自動返信メールが届きます。

3、メールに記載されている手順に沿って会員制サイトにログイン。

4、体験レッスンの開始。

7日間の無料体験レッスンのお申し込み


超飛び級英筋トレ動画講座及びコラム執筆担当者プロフィール

登場人物A

阿部芳久。語学教育の実務に携わって約20年。コーチングの分野ではコーチングの創始者ルー・タイス、その弟子マーク・シューベルト及び認知科学者苫米地英人、以上三者による認定コーチ。マーク・シューベルトはロンドンオリンピックで史上初の3連覇を達成、 北京オリンピックで前人未到の8冠つまり金メダル8個獲得を達成したマイケル・フェルプスの育ての親。オリンピックにおいて、アメリカに最も多くの金メダルをもたらしたコーチとして有名。

サンプル

『語学は登山。アスリートの教育法と似た所があります。 英語動画講座では主に「視覚化」の方法を使い、文型の視点から英文構造を明晰かつ正確に認識する点に重きを置いています。自信は臨場感から生じます。これにより、まずどんな英文でも正確に読める、そして、聴ける自信を育てます。自信がつくと、自ずから学習は進むようになります。』